Quantcast
Channel: 心にうつりゆくよしなし日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

氷室京介、ライブでカバーした曲

$
0
0
氷室京介が、ライブで演奏したカバー曲をまとめました。

FUNKY TOWN / Lipps,Inc

▼1988年の『KING OF ROCK SHOW "DON' T KNOCK THE ROCK"』で演奏。


MONY MONY / Billy Idol

▼1988年の『KING OF ROCK SHOW "DON' T KNOCK THE ROCK"』で演奏。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『Don't Stop』に収録。


Suffragette City / David Bowie

▼1988年の『KING OF ROCK SHOW "DON' T KNOCK THE ROCK"』と『KING OF ROCK SHOW "FLOWERS for ALGERNON"』で演奏。
▼シングルカットされた「DEAR ALGERNON」のカップリング曲として、ライブバージョンが収録。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『ジギー・スターダスト』に収録。


たどりついたらいつも雨ふり / ザ・モップス

▼1988年の『KING OF ROCK SHOW "DON' T KNOCK THE ROCK"』と『KING OF ROCK SHOW "FLOWERS for ALGERNON"』で演奏。
▼その後、『KYOSUKE HIMURO COUNTDOWN LIVE ~CROSSOVER 05-06~』の幕張メッセ国際展示場 9-11ホール公演、2nd STAGEで演奏。
▼さらに、2014年の『25th Anniversary TOUR GREATEST ANTHOLOGY -NAKED-』でも、7/19横浜スタジアム以外の全公演で演奏。
▼シングルカットされた「DEAR ALGERNON」のカップリング曲として、ライブバージョンが収録。
▼実は、カバー楽曲の中でダントツの演奏回数(71回)。
▼オリジナル楽曲は、作曲者の吉田拓郎のアルバム『元気です。』に収録。


COME TOGETHER / The Beatles

▼1988年~1989年の『KING OF ROCK SHOW "FLOWERS for ALGERNON"』で演奏。
▼同ツアーの最終公演が映像化されている。
▼実は、最終日に歌の入りを間違えたヒムロック。当然映像にはその部分は見事にカットされているのは、ナイショの話。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『アビイ・ロード』に収録。


ACCIDENTS WILL HAPPEN / Elvis Costello

▼1989年の『NEO FASCIO TOUR』序盤の4公演のみ演奏。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『アームド・フォーセス』に収録。


REBEL REBEL / David Bowie

▼1989年の『NEO FASCIO TOUR』、1990年の『NEO FASCIO ENCORE TOUR ARENA ' 90』、『GREAT DOUBLE BOOKING』で演奏。
▼実は、カバー楽曲の中で第二位の演奏回数(44回)
▼オリジナル楽曲は、アルバム『ダイアモンドの犬』に収録。


Girl U Want / Devo

▼1990年の『GREAT DOUBLE BOOKING』で演奏。
▼上記の前橋グリーンドームのこけら落とし公演のみで演奏された曲。ファンには馴染みが薄かったらしく、イントロを聴いても「???」状態だったらしい。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『欲望心理学』に収録。


Dear Friends / PERSONZ

▼2007年の『TOUR 2007 ~IN THE MOOD~』、7/7さいたまスーパーアリーナ公演のみ演奏。
▼サポートメンバーの本田毅氏が在籍したバンドの楽曲。
▼演奏時は、この曲を知ってるファンと知らないファンの差が激しく、方や大喜び、方やポカーン状態というある意味不思議な光景に。
▼演奏時の音源化、映像化の要望が、未だに絶えない楽曲。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『NO MORE TEARS』に収録。


眠りこむ前に / KNIFE

▼2014年の『25th Anniversary TOUR GREATEST ANTHOLOGY -NAKED-』の神戸公演二日目、横浜スタジアム公演一日目と二日目で演奏。
▼ツアーファイナルの横浜スタジアム公演のためにチョイスされた楽曲。
▼サポートメンバーの西山文晃氏が在籍したバンドの楽曲。
▼なぜ神戸二日目の公演で演奏されたのかは謎。当日の観客の凄まじいアンコールに押されて演奏されたとも、ヒムロックの気まぐれとも言われるが、真偽のほどは不明。
▼シングルの「ONE LIFE」のカップリングとして収録。
▼オリジナル楽曲は、アルバム『#0001』に収録。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 212

Trending Articles